BLOG

はてなブックマーク
2021年03月22日

DF1E3FB9-9829-428A-8C1A-8F1E26C57244

プランクとは?

プランクは体幹トレーニングの事を指します。体幹トレーニングとは同じ姿勢を一定の時間キープし筋肉に刺激を与えるトレーニングです。
負荷をかけたような筋肉増加は期待できないですが、身体の基礎的な体幹部分のトレーニングができます♪
自宅で1畳ほどのスペースがあれば手軽に行えるので宅トレにおすすめのトレーニングです。

プランクトレーニングの効果

プランクトレーニングには様々な効果が期待できます!
具体的な効果をご紹介します。ですが、一回きりのトレーニングでは効果に期待出来ませんのでしっかりと継続させる事が大切です!

・腹筋が鍛えられる
・インナーマッスルが鍛えられる
・内臓の位置が整い姿勢改善
・バランス感覚が良くなる

などの効果が期待出来ます♪
主に内側の筋肉への効果があるのでお腹周りなどコルセットのように筋肉を鍛えられるので
引き締まったお腹を目指す方にはおすすめですね!

 

はてなブックマーク
2021年03月15日

食べて美しくなる!美容にいい食べ物を紹介

食生活から見直し!美容に効果的な食べ物、飲み物にはどんなものがあるの?

美容に効果的な栄養素がわかったら、次はどのような食べ物が美容にいいのか確認しましょう。美容にいい食べ物を紹介するとともに、おすすめの調理法もお伝えします。

肉、魚、卵

肉や魚、卵には、動物性タンパク質やビタミン、ミネラルなどがバランスよく含まれています。毎日の食事でしっかり摂っておきましょう。ただし脂質も含まれるため、肉はもも肉やヒレ肉など脂身が少ない部位を選ぶことがポイントです。

焼く調理では油を使うため、蒸したり茹でたりするといいでしょう。

野菜、きのこ

野菜やきのこには、ビタミンが豊富に含まれています。ビタミンAやビタミンEは脂溶性のビタミンで、油と一緒に摂ると吸収率が上がります。にんじんやブロッコリーなどは炒めものにするといいでしょう。

またサラダのような冷たい料理より、火を通した温かい料理の方がおすすめです。身体が温まることで血流が促され、新陳代謝も高まります。

海藻類…

海藻類にはミネラルが豊富に含まれています。1日50gを目安に摂るといいでしょう。わかめは味噌汁よりは酢のものなどがおすすめです。味噌汁は、味噌に含まれる乳酸菌を摂れますが、塩分が濃いため飲みすぎは生活習慣病の原因になる可能性があります。

大豆製品

豆腐や納豆などの大豆製品は、できる限り毎日摂りましょう。タンパク質や脂質、ビタミンB1、ビタミンE、鉄、銅、亜鉛など様々な栄養がバランスよく含まれています。さらに抗酸化作用がある大豆サポニン、女性の健康をサポートする大豆イソフラボンなども含まれており、美容に役立つ食べ物と言えます。

発酵食品

発酵食品には、腸内環境を整える善玉菌が含まれているため、便秘や下痢に悩まされている方におすすめです。腸内環境が整うことで肌の状態が整いやすくなるため、エイジングケアとして取り入れることも可能です。

発酵食品には、納豆やヨーグルト、チーズ、味噌、キムチなどがあります。

 

 

はてなブックマーク
2021年03月07日

16B1D6F6-00D3-4D56-BFF0-B49FD636A135

 

 

 

スタッフルームの日めくりカレンダー♪

 

今朝、昨日のままのカレンダーを

パッと見ると…

 

 

 

いつも納得させられる事ばかり、

考えさせられる事ばかり書かれた

瀬戸内寂聴さんの日めくりカレンダー♪

 

 

素敵な瀬戸内寂聴さんですが、

このカレンダーを買う社長はもっと素敵です♪

 

 

 

はい!

常に自分を磨きつづます!!!

 

 

airスタッフTでしたm(_ _)m

 

はてなブックマーク
2021年03月07日

ファンデーションの塗り方 【リキッド、クリームタイプ】

リキッドファンデーションのいいところ

□ 保湿力が高い
□ 自然なツヤ感
□ 素肌感が残る
□ パウダーファンデーションと重ね使いすることで圧ぬり感なくカバーできる

基本の使用量

顔全体でパール粒1つ分
ディスペンサータイプは1回押し
※カバーしたい部分は重ねづけしましょう。

道具を上手く使い分けよう!

①指

カバー力重視の方に優しくタッチ出来る中指・薬指を使いましょう。

②リキッドファンデーション用パフ

ナチュラルに仕上げたい方に均一に塗れて、崩れにくくなります。

③ファンデーション用ブラシ

厚塗り感なくカバーできます。
毛穴などの細かい部分のカバーにも最適。

基本の塗り方

①顔の5か所(額・鼻・あご・両ほお)において、指またはスポンジでのばす。

②力を入れず顔の中心から外側へ、イラストのように筋肉の流れに沿って伸ばすときれいに仕上がります。

【全ファンデーション共通】お悩み別カバーテクニック

◇にきび・ニキビ跡

ファンデーションのあと、部分用ファンデーションを直接にきびの跡にのせ、指先でポンポンと軽くたたくようしにて、肌になじませます。
次にルースパウダーをパフに取り、全体に軽く広げるように重ねていきます。

◇毛穴の目立ち

リキッドタイプのファンデーションを毛穴に埋め込むように、下から上に塗布して、全体に薄く仕上げます。
片手で肌を引き上げながら塗布することがポイントです。

次にパフにおしろいをたっぷりめに取り、毛穴を埋めるように塗布します。
あらゆる方向から押さえこむようにすると効果的です。

最後にブラシで余分なパウダーを払い落します。

 
 

 

はてなブックマーク
2021年03月03日

8C1A8FF9-9EF3-4524-8D0E-BC593D693470

 

 

高機能除菌スプレー ex-3

 

水道水だけで手軽に作れる

高機能除菌液‼︎

 

 

¥18480(税込)

 

 

水だからどこにでも

安心して使えます♪

 

 

BLOG TOP