BLOG

はてなブックマーク
2023年05月19日

紫外線とは、暑さもまぶしさも感じない太陽光の一種です。

シミ・そばかすや肌老化の原因のひとつで、気温や天候、季節に関係なく、一年中降り注ぎます。

 

UVB 日焼け・・・・・「レジャー紫外線」とも呼ばれます。

紫外線を浴びて肌が赤くなるのは、UVBの影響。
表皮にダメージを与え、シミ・そばかすの原因となるメラニンの生成を活性化させます。

 

UVA 肌老化・・・・・「生活紫外線」とも呼ばれます。

表皮を通り越して「真皮層」まで届きます。
すぐに肌を黒くさせ、時間をかけて肌の弾力やうるおいを奪い、シミやシワの原因になります。

 

波長が長いUVA波は、オゾン層を通り抜けやすく、地表に届く紫外線の95%を占め、

UVB波の20倍以上も常時降り注いでいるといわれています。
そのため、肌の奥まで到達し、じわじわと肌に様々な影響を及ぼします。

 

cnt02-img01

「紫外線対策は真夏」と思いがち。
でも、紫外線量は3月から急激に増え始めます。
年間を通したUVケアが理想ですが、春先は特に注意が必要です。

 
はてなブックマーク
2023年05月09日
カーネーションの花束

5月の第2日曜日は「母の日」。
誰もが知っている行事ですが、母の日を祝う習慣はどのようにして生まれたかご存じでしたか?その起源には諸説ありますが、よく知られているのは「100年ほど前のアメリカ・ウェストヴァージニア州で、アンナ・ジャービスという女性が亡き母を追悼するため、1908年5月10日にグラフトンの教会で白いカーネーションを配ったのが始まり」という話です。

この風習は1910年、ウェストヴァージニア州の知事が5月第2日曜日を母の日にすると宣言し、やがてアメリカ全土に広まっていき、1914年には5月の第2日曜日が「母の日」と制定されました。
ちなみに、日本で初めて母の日のイベントが行われたのは明治末期頃。1915年(大正4年)には教会で お祝いの行事が催されるようになり、徐々に民間に広まっていったと伝えられています。

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023年04月28日

IMG_9658

 

 

 

まつげパーマをかけるメリットは、メイク時間が圧倒的に減ることです。 毎朝、ビューラーをしなくてもまつげがカールしていますから、ビューラーをする時間が削減でき、忙しい時間に少し余裕を作ることができるでしょう。 また、ビューラーをしないことで、まつげを引っ張ることがなく、ダメージも軽減されます。

 

 

 

 

 

 

 

 

はてなブックマーク
2023年04月25日

hair_1_790x500

ヘアアイロンやコテの継続的な使用により、髪がまとまりにくくなったり手触りが悪くなったりする恐れがあります。

 

キューティクルの下にあるタンパク質層「コルテックス」は、160℃以上の熱が当たると繊維構造が変性するといわれます。

 

さらに高温で髪を引っ張ることで、キューティクルも剥がれ落ちやすくなります。

 

一般にヘアアイロンやコテは、100~200℃で使うものがほとんどです。

 

使用したい場合は「温度を160℃より下にする」「短時間で終わらせる」ことが大切です。

 

また、濡れた状態で髪に熱を加えることは深刻なダメージにつながります。

 

スタイリングは必ず髪が乾いた状態で行いましょう。

 

はてなブックマーク
2023年04月14日

fine_bubble_pro_fit-768x614

サロンのシャワーヘッドが新しくなり、ワンランク上の仕上がりをご提供できるようになりました。

サロン専用シャワーヘッド『リファファインバブルプロ フィット』は、2つの泡「ウルトラファインバブル」と

「マイクロバブル」の効果で、頭皮汚れや残留しやすいカラー剤などの汚れをすっきり洗い流してくれ、美しい素髪へと導きます。

 

ultra_bubble (1)

ウルトラファインバブル
毛穴の奥まで入り込んだ汚れを取り除く

 

micro_bubblet

マイクロバブル
毛穴に詰まった大きな汚れを浮かせて取り除く

 

頭皮は健康な髪を作る土台となります。頭皮を清潔に保つことは、頭皮や髪のトラブルを防ぎ、

健康で美しい髪を育むことに繋がります。

 

いま生えている髪のケアだけではなく、今後生えてくる髪のためにも日頃から頭皮ケアを心がけましょう。

ホームケア用のシャワーヘッドも購入可能ですので、ご興味のある方は、お気軽に担当スタッフにお問い合わせください。

 

BLOG TOP