梅雨対策ヘアケア編

はてなブックマーク
2023年06月15日

CgQHr0YWS4S._UX471_TTW__

 

イオ エッセンス 各100ml ¥2000(税別)

 

梅雨対策として取り入れてほしいのが、オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、取り入れることです。
油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、

湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。

 

ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、

少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、

ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどをおさえられるかもしれません。

 

梅雨時期のヘアスタイルをキープするポイントは、スタイリング剤などをまったく使わない「素髪」の状態をつくらないことです。

 

 

関連記事

Thumbnail
2023年09月05日
夏は頭皮の皮脂分泌が最も増える季節です。それに加え汗もかくので、頭臭の原因になります。 夏は皮脂の分泌が一年の中で一...
Thumbnail
2024年04月05日
とっても綺麗な夜桜🎵日本人はやっぱり桜が好きですよね🎵実は奈良時代まで、お花見といえば『梅の花』だったそう。それが平...
Thumbnail
2023年03月05日
MTG商品がお買い得中です♪爆風のドライヤーは特にオススメです(๑>◡<๑)...
Thumbnail
2018年11月24日
スカルプ脱毛予防生薬配合ノンシリコン薄毛抜け毛育毛抜毛予防フーチェARシリーズ男性にも女性にもうれしい抜け毛防止スカ...
一覧 TOP