夏バテ予防

はてなブックマーク
2023年07月23日

gettyimages-86254623-612x612

冷房や冷たい食べ物や飲み物などで体内の臓器まで冷えてしまう夏場にも、入浴の効果は最適なのです!

入浴することで心身ともにリラックス状態にし、副交感神経を優位にさせ、免疫力を低下させないよう自律神経のバランスを整えます。

また、人間は体温の低下によって眠気を感じるようにできているので、入浴による体温上昇でお風呂から出た後は必然的に体温低下が起き、

良質な睡眠も得られるはずです。

 

<夏場のオススメ入浴法>

① お風呂の前にコップ1杯程度の水分補給

② お湯の温度は38度~40度のぬるめの設定

③ 湯船の中に少量の塩を大さじ12杯(1530g)を入れる

④ 入浴中も水分補給はしっかり取る

⑤ シャワーの温度もぬるめ設定

関連記事

Thumbnail
2024年03月20日
花粉症は、日本の場合主にスギとヒノキの花粉が花や目、のどの粘膜にくっついて引き起こすアレルギー症状です。この「くっつ...
Thumbnail
2021年12月14日
街はすっかりクリスマスモード♪御堂筋もなんばパークスもイルミネーションでとっても綺麗♪airも負けてません♪(´∀`...
Thumbnail
2022年04月10日
「食事を楽しみながら痩せたい」なら、食品に含まれる燃焼系成分を活用するのが近道。食事にプラスすることで、痩せる手助け...
Thumbnail
2019年12月26日
業界初のプレート構造!「カーボンレイヤープレート」を搭載!!髪を傷めず美しく矯正し、しっとり柔らかいレア髪ストレート...
一覧 TOP