食事にちょい足しダイエット

はてなブックマーク
2022年04月10日

「食事を楽しみながら痩せたい」なら、食品に含まれる燃焼系成分を活用するのが近道。

食事にプラスすることで、痩せる手助けをしてくれるものとして「燃焼系ビタミン」と「燃焼系ファイトケミカル」の2つ。

「燃焼系ビタミン」は、体内の糖質やカロリーを燃やすビタミンのこと。

これを含む食材を“ちょい足し”することで、摂りすぎたカロリーが燃えて脂肪が付きづらくなります。

 

chokeshi-472150716-720x720

七味唐辛子は、燃焼系ビタミンとファイトケミカルの宝庫。

一味唐辛子よりも、ごま、山椒、のりなどを含む七味の方が栄養素が多いのでオススメ。

 

chokeshi-992942464-720x720

お酢は、血糖値の上昇を抑え、肥満ホルモンの分泌にブレーキをかける役割をします。ラーメンを食べたいなら野菜が多いタンメンなどを注文し、

麺にお酢とこしょうをたっぷりかけるといいでしょう。

 

chokeshi_karaage_O9VWLM0-720x720

焼きのりは、糖質、脂質の代謝を助けるビタミンB1、B2、B6、ナイアシンなどの燃焼系ビタミンを多く含み、

さらに糖質と脂質の消化吸収を抑える食物繊維も豊富。驚くほど優秀な栄養食品かつ、帳消し食材です。

 

から揚げやフライドチキンも、焼きのりで巻いて(+レタスやサラダ菜で包めばさらによい)、

小さく噛み切ってゆっくり噛んで食べるのが“帳消し”術。

個包装の焼きのりや七味唐辛子の小瓶をバッグに忍ばせて、外食もヘルシーにいただいてください。

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2020年12月12日
免疫力アップ3つのポイントその②体内にあるリンパ球系の免疫細胞の約7割は、腸に集まっています。従って、多くの免疫細胞...
Thumbnail
2022年07月23日
いつもご来店ありがとうございます。来月の8月は下記の通り夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお...
Thumbnail
2020年09月05日
ユネスコ世界文化遺産である〈下鴨神社〉の敷地内にある第一摂社、〈河合神社〉は女性の守り神である玉依姫(たまよりひめ)...
Thumbnail
2019年04月26日
こんにちは(*^^*)まえにご紹介させて頂いた髪質改善トリートメントの第2弾です(^з^)-☆今回は、白髪染め縮毛矯...
一覧 TOP