梅雨対策ヘアケア編

はてなブックマーク
2023年06月15日

CgQHr0YWS4S._UX471_TTW__

 

イオ エッセンス 各100ml ¥2000(税別)

 

梅雨対策として取り入れてほしいのが、オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、取り入れることです。
油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、

湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。

 

ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、

少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、

ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどをおさえられるかもしれません。

 

梅雨時期のヘアスタイルをキープするポイントは、スタイリング剤などをまったく使わない「素髪」の状態をつくらないことです。

 

 

関連記事

Thumbnail
2023年01月02日
とってもお似合い(๑>◡<๑)ありがとうございました♡マツエクのメリットは、なんといっても軽くて自然な付け心地と、お...
Thumbnail
2021年06月13日
大人気!CM放映中美肌’節水当店販売中♪¥27280⇨¥21820(税別)すごくお得になっております♪是非っ♪...
Thumbnail
2021年03月31日
air近くの東大阪市立東体育館には桜の木があり今満開になっています。とても綺麗です。今年はコロナ禍で花見も残念ながら...
Thumbnail
2025年05月03日
トリートメントは髪の内部に栄養を補充するものです。一方、コンディショナー(リンス)は髪の表面をコーティングするもので...
一覧 TOP