桜🎵

はてなブックマーク
2024年04月05日

IMG_4435 IMG_4441 IMG_4443

 

 

 

とっても綺麗な夜桜🎵

 

日本人はやっぱり桜が好きですよね🎵

 

 

実は奈良時代まで、お花見といえば『梅の花』だったそう。それが平安時代になり、遣唐使が廃止され、日本本来の文化を重視する国風文化が発展します。そこで桜を広める第一人者となったのが、嵯峨天皇です。嵯峨天皇が桜好きであったことから、徐々に花見の中心が桜に変わって行きました。

 

 

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2024年07月28日
毎日暑い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか。今年の夏は激アツらしくくれぐれも熱中症にはお気を付けください。さて...
Thumbnail
2019年04月02日
先日ヘアカラーの講習会に行ってまいりました。天気がとても悪かったのですが、たくさんの方々がいらしてました。東京の美容...
Thumbnail
2025年08月17日
毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?一般的なお盆休みは今日までのところが多いと思いますが旅行他楽しま...
Thumbnail
2020年07月29日
いつもご来店ありがとう御座います。8月17日(月)より20日(木)の4日間勝手ながらお盆休みとさせていただきます。ど...
一覧 TOP