桜🎵

はてなブックマーク
2024年04月05日

IMG_4435 IMG_4441 IMG_4443

 

 

 

とっても綺麗な夜桜🎵

 

日本人はやっぱり桜が好きですよね🎵

 

 

実は奈良時代まで、お花見といえば『梅の花』だったそう。それが平安時代になり、遣唐使が廃止され、日本本来の文化を重視する国風文化が発展します。そこで桜を広める第一人者となったのが、嵯峨天皇です。嵯峨天皇が桜好きであったことから、徐々に花見の中心が桜に変わって行きました。

 

 

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2023年01月02日
新年明けましておめでとうございます。昨年も多くのお客様にご来店いただきまして、本当にありがとうございました。本年もお...
Thumbnail
2021年08月12日
ベテランスタイリスト正木担当♪インナーカラーは入れる色や場所、そしてヘアアレンジによって多彩な印象をつくれるカラーリ...
Thumbnail
2019年06月05日
六月になり段々暑くなって参りました。皆様体調など崩されていないでしょうか?毎年夏頃エアーではクールシャンプーというメ...
Thumbnail
2018年06月21日
日本代表は19日、ロシア・ワールドカップのグループリーグ初戦で、コロンビア代表に2-1で勝利した。イギリスの『BBC...
一覧 TOP