ヘアカラー後にやってはいけない事

はてなブックマーク
2023年03月16日

20170630132810

 

髪を染めた後にやってはいけないことをお話しします。

 

【24時間はシャンプーをしない】

24時間以内にシャンプーをしてしまうと、せっかく染めた色が落ちてしまいます。

できればシャンプーは翌日以降に、1週間はヘアカラー専用のシャンプーで洗うのがおすすめです。

 

【高温のアイロンを使用しない】

ヘアアイロンを使用する場合、140℃~160℃くらいの温度で、出来るだけ短時間の使用をおすすめします。

酸化染毛剤は、その名の通り髪を酸化させます。
今後のダメージを予防する為に、処理剤で酸化物を取り除いても、アイロンによる熱酸化をしてしまっては意味がありません

 

【紫外線なあたらない】

ヘアカラーで髪に残った酸化物と紫外線が掛け合わせることで、髪の毛のダメージは促進されます。

関連記事

Thumbnail
2022年10月14日
まつ毛パーマ♪¥2750朝のメイクが楽々♪いつもありがとうございますm(__)m♡...
Thumbnail
2023年05月09日
5月の第2日曜日は「母の日」。誰もが知っている行事ですが、母の日を祝う習慣はどのようにして生まれたかご存じでしたか?...
Thumbnail
2023年08月05日
現代においてスマートフォンといえば、生活に欠かせない必須アイテムになっていますよね。LINEやFacebookで友達...
Thumbnail
2020年09月12日
洗顔フォームを使う時、皆さんはどうやって泡立てていますか?手で泡立てる?マメな人は洗顔ネットを使ってる人もいるのでは...
一覧 TOP