冬の豆知識:靴下を履いての就寝は「冷え」が増長してしまう

はてなブックマーク
2025年01月10日

winter-zatsugaku2

毎日寒い日が続いていますが風邪やインフルエンザは大丈夫でしょうか?

夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。

たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、その汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。

その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう。

関連記事

Thumbnail
2022年05月24日
梅雨対策として取り入れてほしいのが、オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、取り入れることです。油分のあるヘア剤を...
Thumbnail
2017年10月20日
こんにちは!当店で人気上昇中の髪質改善メニュー、オッジィオット。傷んだ髪を修復したい、扱いにくい髪質を改善したいかた...
Thumbnail
2017年09月05日
//////////////...
Thumbnail
2017年11月09日
こんにちは(^ω^)先日は3連休だったのでたくさんの七五三のご予約を頂きました(*^^*) 着慣れない着物に子供ちゃ...
一覧 TOP