冬の豆知識:靴下を履いての就寝は「冷え」が増長してしまう

はてなブックマーク
2025年01月10日

winter-zatsugaku2

毎日寒い日が続いていますが風邪やインフルエンザは大丈夫でしょうか?

夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。

たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、その汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。

その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう。

関連記事

Thumbnail
2021年07月23日
毎日厳しい暑さが続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日は夏に気を付ける三点をご紹介します。⓵日傘も帽子もスプ...
Thumbnail
2022年11月05日
11月3日(木・祝)に御堂筋で開催された「大阪・光の饗宴2022開宴式」にて実施された「オリックス・バファローズ優勝...
Thumbnail
2021年07月28日
「コスパのよさ」「ナチュラルな仕上がり」に加えて、まつげパーマの最大のメリットは「メイクの時短」が挙げられます。毎日...
2020年04月11日
前記事の追記になりますがお客様、スタッフの健康を第一に考え、営業時間を一部短縮して営業しております。ご予約の際、お間...
一覧 TOP