冬の豆知識:靴下を履いての就寝は「冷え」が増長してしまう

はてなブックマーク
2025年01月10日

winter-zatsugaku2

毎日寒い日が続いていますが風邪やインフルエンザは大丈夫でしょうか?

夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。

たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、その汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。

その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう。

関連記事

Thumbnail
2021年03月25日
3月ももう終わり、桜も咲き始めて、だんだん春が近付きつつありますね^^季節の変わり目、何かイメージを変えたいなあと悩...
Thumbnail
2018年01月19日
手の保湿は大丈夫ですか?ダメージを受けやすい手はこまめにハンドクリームを塗ることが必要です。「気分に合わせて香りを選...
Thumbnail
2023年05月24日
五月も後半、いよいよ髪に微妙な変化をもたらす梅雨がやってきますね。いろんな対策はありますが先ずはひとつ。自宅での洗髪...
Thumbnail
一覧 TOP