朝食抜きのプチ断食が身体に良い10の理由

はてなブックマーク
2025年05月31日

light_fasting1

朝食を食べない、あるいは、飲み物だけにすることで、プチ断食をすることができます。

例えば、夜8時に食事を終え、翌日の朝食を抜き、12時に昼食を食べるとします。

その間、16時間の断食をしていることになります。

今回は、約16時間のプチ断食が身体に良い理由をまとめます。

 

1. 一日三食は食べ過ぎである

2. 全ての臓器を休めることができる

3. 毒素・老廃物が排出される

4. 免疫力が向上する

5. 慢性病・生活習慣病を軽減できる

6. 若返る(アンチエイジング)

7. 身体に負担なくダイエットできる

8. 集中力が増す

9. 睡眠時間が短くて済む

 

10. 髪が艶やかになる

 

関連記事

Thumbnail
2018年12月22日
こんにちは!髪の悩みのひとつ最近髪が少なくなってきたり髪が細くなってボリュームが出ないなど感じたことないですか?今日...
Thumbnail
2019年05月19日
こんにちは!今日は当店近くの商店街駐車場で近隣の子供たちの為のお祭りイベントが開催されました。たくさんの人々で大盛況...
Thumbnail
2023年07月05日
当店近くのサンロード商店街に七夕飾りのコーナーがあり様々なお願いの短冊がつられてます。人それぞれの願い事があり読んで...
Thumbnail
2025年02月08日
化粧水を肌になじませればなじませるほど、うるおう気がして、日々のスキンケアでは、5回、10回と何度も化粧水を重ねづけ...
一覧 TOP