朝食抜きのプチ断食が身体に良い10の理由

はてなブックマーク
2025年05月31日

light_fasting1

朝食を食べない、あるいは、飲み物だけにすることで、プチ断食をすることができます。

例えば、夜8時に食事を終え、翌日の朝食を抜き、12時に昼食を食べるとします。

その間、16時間の断食をしていることになります。

今回は、約16時間のプチ断食が身体に良い理由をまとめます。

 

1. 一日三食は食べ過ぎである

2. 全ての臓器を休めることができる

3. 毒素・老廃物が排出される

4. 免疫力が向上する

5. 慢性病・生活習慣病を軽減できる

6. 若返る(アンチエイジング)

7. 身体に負担なくダイエットできる

8. 集中力が増す

9. 睡眠時間が短くて済む

 

10. 髪が艶やかになる

 

関連記事

Thumbnail
2019年09月08日
通りすがりの猫カフェに行ってきました。店内もこんな感じでオシャレな空間です。不細工ですが、またこれがカワイイ30分く...
Thumbnail
2023年09月17日
こんにちは!まだまだ暑い日が続いてますが後少しで気温も下がってくるらしいです。さて只今、ご新規さま及びご無沙汰のお客...
Thumbnail
2018年08月08日
暑い日が毎日続いております。エアーではスパなどもさせて頂いておりますが炭酸シャンプーのメニューもさせて頂いております...
Thumbnail
2017年12月02日
こんにちは!一年早いものでラストマンスの12月ですね。今年も何かにつけて思い残すことのないように頑張りましょう!お客...
一覧 TOP