汗腺トレーニング

はてなブックマーク
2025年07月12日

近年はエアコンで温度の管理がされているため、機能している汗腺が減少し、

汗をかきにくい人が増えているとされています。

汗腺トレーニングを行うことで、正常に働いている汗腺の数を増やし、

汗をかきやすくすることができると言われています。

汗腺に詰まった皮脂などは、少しの汗では流れ出ないのですが、

何度も汗をかいているうちに毛穴がキレイになっていきます。

これは身体だけに関わらず、頭皮も同じことが言えるでしょう。

 

illustrain09-ofuro5

 

■半身浴

高温浴に加え、半身浴は自宅で手軽に行うことができるうえに、普通の入浴法よりも温度が低いため、

体への負担が少なく汗をかくことができます。

また、岩盤浴やサウナも衰えていた汗腺に汗を出させるキッカケをあたえるのに有効とされています。

 

<半身浴の正しいやり方>

・お風呂の温度は38~40度ぐらいが最適

・お湯の量は胸の下あたり(心臓の位置よりも下)

・1回の入浴時間は20~30分を目安に。

※半身浴前・入浴中・入浴後のどのタイミングでも水分を補給するようにする。

関連記事

Thumbnail
2024年03月28日
顔のエクササイズを毎日する事です。よく言われるのが、歌を歌っている歌手などは、顔のシワが出来にくい傾向にあります。そ...
Thumbnail
2024年05月18日
白髪に効く代表的なツボを2つご紹介します。ツボ押しは体調の悪い方は控え、妊娠中の方は医師に相談してから行ってください...
Thumbnail
2024年02月25日
1.ゆっくり噛んで食べるゆっくり噛んで食べることで、同じ量の食事でも満腹感が得られ過食を防ぐことができます。 2.間...
Thumbnail
2022年07月07日
毎日暑い日が続きますが皆さん大丈夫ですか?節電といわれてますが適正なエアコンの使用と水分補給にはお気を付けくださいね...
一覧 TOP