子供の日♪

はてなブックマーク
2021年05月05日

こどもの日とは?

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

こどもの日とは、「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」です(祝日法より)。

端午の節句は男の子の節句と言われますが、こどもの日には、もちろん男女の区別はありません。お母さんに限らず、お父さんに感謝してもいいですね。

実はこどもの日は、世界中の国々にあります。祝日の場合も多く、祝日ではなくても、幼稚園や小学校は休みだったりすることが多いようです。

ルーツは、1925年にジュネーブで制定された6月1日の「国際こどもの日」。第2次大戦をはさんで、1954年、国連は改めて11月20日を「世界こどもの日」としました。

そんな歴史もあって、6月、11月の国が比較的多いです。国際的には、子どもの権利を尊重し、地位向上をはかる、公的なキャンペーンの日…というイメージですね。

 

関連記事

Thumbnail
2023年08月06日
またまたやってきました(๑>◡<๑)東大阪のハッピーポイントキャンペーン♫最大20%戻ってくる‼︎‼︎(๑>◡<๑)...
Thumbnail
2023年09月05日
夏は頭皮の皮脂分泌が最も増える季節です。それに加え汗もかくので、頭臭の原因になります。 夏は皮脂の分泌が一年の中で一...
Thumbnail
2024年01月18日
世界一の長髪の持ち主としてギネス認定されているのは、アメリカはフロリダ在住のアーシャ・マンデラという女性。彼女は「髪...
Thumbnail
2017年07月07日
今日は七夕ですね。瓢箪山の商店街は七夕のディスプレイでいっぱいです☆彡書かれた短冊の想いも色々!!うぅ~ん、私も当た...
一覧 TOP