子供の日♪

はてなブックマーク
2021年05月05日

こどもの日とは?

(画像提供:写真AC)
(画像提供:写真AC)

こどもの日とは、「こどもたちの人格を重んじ、幸福をはかるとともに、お母さんにも感謝する日」です(祝日法より)。

端午の節句は男の子の節句と言われますが、こどもの日には、もちろん男女の区別はありません。お母さんに限らず、お父さんに感謝してもいいですね。

実はこどもの日は、世界中の国々にあります。祝日の場合も多く、祝日ではなくても、幼稚園や小学校は休みだったりすることが多いようです。

ルーツは、1925年にジュネーブで制定された6月1日の「国際こどもの日」。第2次大戦をはさんで、1954年、国連は改めて11月20日を「世界こどもの日」としました。

そんな歴史もあって、6月、11月の国が比較的多いです。国際的には、子どもの権利を尊重し、地位向上をはかる、公的なキャンペーンの日…というイメージですね。

 

関連記事

Thumbnail
2018年04月22日
本日、常連客のT君が来店してくれました。T君が初めてカットに来てくれたのは約10年前の中学生の時。そのT君がこの度カ...
Thumbnail
2018年09月13日
今ご使用のドライヤーで早く簡単に乾かす方法です。ドライヤーの先端に付いているアタッチメント(写真グレーの部分)を外す...
Thumbnail
2019年06月21日
 こんにちは(*^^*)すっかり暑くなりジメジメした日が続いてますね(-。-;汗をかくこの季節にぴったり!ReFaの...
Thumbnail
2025年08月13日
アイロンなどの回数を減らすこと。アイロン温度は低めに設定し、使用頻度も減らしましょう。 シャンプーの時はぬるま湯がお...
一覧 TOP