正しいシャンプーの仕方

はてなブックマーク
2017年12月15日

thumbnail_pixta_14047345_M

<正しいシャンプーの仕方>

    • ☆ブラシで髪のもつれをほぐす。頭皮も、汚れを浮かせるような感じで軽くブラッシングしておく。
    • ☆38℃ぐらいのぬるま湯で予洗いをする。1分半ぐらいかけて丁寧に! この段階で、水性の汚れはほとんど落ちてしまう。
    • ☆手のひらでシャンプーをしっかり泡立て、指の腹で頭皮をマッサージしながら洗う。髪は全体に泡を行き渡らせるだけで十分。
    • ☆38℃ぐらいのぬるま湯で、シャンプーが完全に落ちるまで丁寧にすすぐ(目安は3分)。コンディショナーやトリートメントで仕上げる。
    • ☆柔らかいタオルで、髪を挟み込むようにして水気をとる。頭皮の部分は、上からふわっとタオルを乗せて、軽く押さえるように拭く。
  • ☆洗い流さないトリートメントをつけ、根元→毛先の順番でドライヤーをかける。

 

間違っても爪で頭皮をこすってはいけません。



























関連記事

Thumbnail
2023年08月30日
消費カロリーを増やすためには有酸素運動が有効でありますが、これも無理をすると体に支障が出ることがあるので、基礎代謝量...
Thumbnail
2022年07月23日
いつもご来店ありがとうございます。来月の8月は下記の通り夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお...
Thumbnail
2025年08月10日
「糖化」とは「酸化」は老化に影響するということが大きく知られていますが、実は「糖化」の方が美容と健康に大敵なのです。...
Thumbnail
2017年10月20日
こんにちは!当店で人気上昇中の髪質改善メニュー、オッジィオット。傷んだ髪を修復したい、扱いにくい髪質を改善したいかた...
一覧 TOP