入浴剤代わりになるキッチンにあるもの

はてなブックマーク
2020年10月22日

 

 

日々肌寒くなってきましたね。

少し前まではお風呂もシャワーでよかったですが

そろそろバスタブのお湯にゆっくりつかりたいですね。

そこで市販されてる入浴剤もいいですがキッチンにある物でバスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

☆塩

a8a65fda550b48e4449f981cf3f23aa4_t_jpeg

血行を促し、身体を温める効果が期待できるのが塩です。精製した塩より、ミネラルたっぷりの粗塩がおすすめです。

入れ過ぎると刺激を感じる場合もあるので、スプーン2〜3杯から始めてみましょう

エッセンシャルオイルを加えれば香りも楽しめます。

 

☆牛乳

11389305fd6bb13a4d14c49034e6b9d3_t_jpeg

乾燥が気になる方におすすめ。コップ一杯程度から始めてみてください。

 

☆はちみつ

20140418_bees_1

スプーン3杯程度入れると、お風呂上がりの肌がしっとりしているはずです。

 

☆日本酒

b2a05d93a90ab8bde8c9ad60d2dda082_t_jpeg

身体を温め、角質を落とす効果も期待できます。コップ一杯ほど入れてみましょう。

関連記事

Thumbnail
2024年06月14日
「冷蔵庫で化粧品を冷やすと、ひんやりした使用感が楽しめ、角質層への浸透も高まる」と言われることがあります。しかし実際...
Thumbnail
2019年04月02日
先日ヘアカラーの講習会に行ってまいりました。天気がとても悪かったのですが、たくさんの方々がいらしてました。東京の美容...
Thumbnail
2020年07月30日
1、白髪の原因は?どうして白髪が生えるの?加齢などによる色素細胞の機能低下や消失が原因です色素細胞がメラニン色素を作...
Thumbnail
2022年06月18日
優しいお客様、K様より差し入れ頂きました♪とっても美味しかったです♡ありがとうございました(๑>◡<๑)...
一覧 TOP