ブラッシングを見直そう!

はてなブックマーク
2020年10月09日

23285053-4FEC-44B6-8CFB-15387D646F63

 

風にふわっとなびくようなさらさらな髪にするためには、毎日のブラッシング

 

50ACCB96-F6C2-499D-B97E-468333B0CE95

ブラッシングには、髪に付着した汚れやほこりを落とたり、頭皮の血行をよくしたり、キューティクルを整えてツヤのある髪へと導いたり…と、

髪や頭皮に良い影響を与えることがたくさん期待できます。

 

ブラッシングをする際の、ブラシやくし選びも重要なポイントです。プラスチック製のくしは、静電気で髪に摩擦によるダメージを与えてしまうことも。

静電気の心配がない動物の毛を用いたヘアブラシが髪には良いとされています。

 

E1F2F264-656F-4B58-8A46-30286C32C4F1

 

1. キューティクルに沿うように根本から毛先に向かってブラッシングします。

2. この時、無理に髪のほつれをとかそうとするのではなく、優しくゆっくりと髪をとかします。

3. ブラシがスムーズに通るようになったら、おでこの生え際から後頭部にかけて頭皮をブラシで優しく刺激するようにブラッシングします。

4. 最後に髪の分け目に逆らって、頭皮の汚れをかき出すようにブラッシングします。

 
ツヤツヤ、サラサラの髪を目指してブラッシングを見直しましょう。

関連記事

Thumbnail
2021年05月21日
梅雨時期の湿気に負けない髪にするためにできる対処法もともとの髪質やホルモンバランス、頭皮のケアなど髪や頭皮の仕組みレ...
Thumbnail
2020年09月11日
エアウェーブパーマは自然なボリュームで、髪全体をふっくらと見せる効果があります。髪の途中から毛先にかけて、動きを出す...
Thumbnail
2019年08月02日
いつもご来店ありがとう御座います。誠に勝手ながら下記の通りお盆休みとさせて頂きます。8月12(月)・13日(火)・1...
Thumbnail
2023年10月06日
トリートメントが髪に残っていると、背中のにきびの原因になったり、肌荒れの原因になったりするんです。また、頭皮のベタつ...
一覧 TOP