老化の大敵の「糖化」とは?「酸化」よりもコワイ?!

はてなブックマーク
2025年08月10日

4e40132a27d7adf5984e6c8945a7f701

「糖化」とは

「酸化」は老化に影響するということが大きく知られていますが、実は「糖化」の方が美容と健康に大敵なのです。

食事などで摂取し、吸収しきれなかった糖がタンパク質と結びつき、最終糖化産物(AGE)となります。

これが非常に厄介なもので、このAGE肌がコラーゲン線維の弾力を低下させ、肌のハリをなくしたり、たるみを引き起こします。

 

髪もたんぱく質でできているため、糖化によってコシやツヤがなくなっていくのです。

さらに厄介なのは、現在の研究では生体内でできてしまったAGEを分解するような成分がまだ見つかっていないことです。

それでは糖化を抑制するにはどうしたらよいのでしょうか。

糖化を抑制するには

まずは食生活を見直しましょう。

1.過剰に甘いものを摂りすぎない。
2.糖化防止が期待できるものを摂取(カモミールティー、よもぎ、シャクヤク等)する。
3.血糖値の上昇をゆるやかにする。

上記のようなことに注意して、体内で糖をためすぎないようにしましょう!

抗酸化に加え、抗糖化が顔や頭皮、全身に必要です。

お肌や髪をいつまでも美しく保つために、「抗糖化」を意識したエイジングケアをさっそく初めてみませんか。

関連記事

Thumbnail
2022年10月14日
まつ毛パーマ♪¥2750朝のメイクが楽々♪いつもありがとうございますm(__)m♡...
Thumbnail
2017年12月02日
こんにちは!一年早いものでラストマンスの12月ですね。今年も何かにつけて思い残すことのないように頑張りましょう!お客...
Thumbnail
2024年01月26日
◆節分の由来「節分」の行事の由来と言われているのは、古代中国で行われていた行事のひとつである「追儺(ついな)」。「お...
Thumbnail
2023年12月14日
只今、TVコーマーシャルでも大人気、MTGリファ製品がなんと全て20%OFFで購入できます。是非このチャンスお見逃し...
一覧 TOP