もうすぐ節分♪

はてなブックマーク
2021年01月27日

C3566982-BD96-4973-96B4-3E0CDFFDAA2C

 

節分は、その名の通り、季節の分かれ目。立春の日の前日となるので、そこがずれると節分もずれるわけです。

 では、なぜ立春の日がずれるかというと、ざっくり言うと閏年(うるうどし)と同じ感覚。1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用をしようとすると、1年に少しずつ誤差が出てきて、ずれが生じるわけです。その調整と言いますか、ずれた結果、2021年は2月3日が春分にあたるわけですね。

 ゲームやマンガでの架空世界の設定にはユニークなものが多いのですが、現実の世界でもワクワクするような設定ってあるものですね。ある意味、事実は小説より奇なりな気持ちです。

 ちなみに立春の日が2月3日=節分が2月2日になるのは、明治30年(1897)2月2日以来124年ぶりとのこと。うーん。100年単位で常識だと思っていたものがあっさりズレることって、あるんですねー。

 

 

最後にもう一度、2021年の節分は

2月2日です!お間違いなく♪

 

関連記事

Thumbnail
2021年01月13日
おめでとうございます(o^^o)...
Thumbnail
2022年04月03日
桜ノ宮公園の夜桜♪ライトアップはされていませんが暗くてもやっぱり綺麗でした(๑>◡<๑)綺麗すぎて1人パー子さんにな...
Thumbnail
2023年04月28日
まつげパーマをかけるメリットは、メイク時間が圧倒的に減ることです。毎朝、ビューラーをしなくてもまつげがカールしていま...
Thumbnail
2019年12月15日
光と音が織りなす歴史探訪の旅が楽しめる「大阪城イルミナージュ」が、今年も大阪城西の丸庭園で開催されます。“大正浪漫”...
一覧 TOP

カレンダー

    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930