靴下を履いての就寝は「冷え」が増長してしまう

はてなブックマーク
2025年02月02日

winter-zatsugaku2

夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。

たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、その汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。

その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう

 

関連記事

Thumbnail
2023年02月05日
メリット☆基本的に値段が安いもので500円程度からあって安く済む☆美容室に行く時間を取らなくてもいい☆思いついた時に...
Thumbnail
2022年06月18日
優しいお客様、K様より差し入れ頂きました♪とっても美味しかったです♡ありがとうございました(๑>◡<๑)...
Thumbnail
2019年10月31日
こんにちは。毎年いろんなハロウィンスイーツが登場していますが今年はリアルな目玉をモチーフにしたものやキモカワスイーツ...
Thumbnail
2022年07月23日
いつもご来店ありがとうございます。来月の8月は下記の通り夏季休暇とさせていただきます。ご迷惑をお掛けしますが宜しくお...
一覧 TOP