冬のカサカサ肌を防ぐ

はてなブックマーク
2021年02月13日

lar-98029

入浴時は“ミルク系入浴剤”をチョイスする

湯船に浸かってゆっくりと温まると、全身の血行を促進し、新陳代謝を活発にする効果があります。

このときミルク系の保湿入浴剤を入れると、全身をしっとりと保湿することができますよ。
ミルク系入浴剤を選ぶなら、保湿力の高いホホバオイルやシアバターなどが入っているものがおすすめです。

お風呂上りの手触りがしっとりスベスベになり、乾燥してごわついた肌を柔らかくみずみずしい肌に導いてくれます。

 

保湿性のあるボディソープを使う

ボディソープや石鹸にはさまざまなものがありますが、保湿効果を高めるなら「保湿成分入りのボディソープ」を選ぶのがベスト。

特に「ヤギミルク」の配合されたボディソープは、乾燥肌の人におすすめです。
ヤギミルクは、肌の汚れや老廃物をやさしく落としながらしっとりと肌を保湿してくれます。

美しい肌に欠かせないビタミン類が豊富に含まれているので、体を洗いながら保湿ケアも同時にできるのです。

 

お風呂から出たら5分以内に保湿ケアを

人の肌は、お風呂から出てすぐに保湿をしないと、どんどん水分が蒸発していき、乾燥してしまいます。

保湿ケアはお風呂を出て5分以内に始めるようにしましょう。

 

















関連記事

Thumbnail
2019年03月02日
三月に入りましたが、まだまだ朝晩は寒いですね。春になってきますとお洋服や髪色を変えられる方が多くなってこられます。新...
Thumbnail
2024年03月20日
花粉症は、日本の場合主にスギとヒノキの花粉が花や目、のどの粘膜にくっついて引き起こすアレルギー症状です。この「くっつ...
Thumbnail
2020年03月26日
喫煙している人は自分で健康に良くないとわかっていてもやめられないですよね。タバコを吸うと、体内の血管が細くなり、それ...
Thumbnail
2024年01月04日
明けましておめでとうございます。昨年も当店のご利用いただきありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。年始...
一覧 TOP