艶髪を作る乾かし方

はてなブックマーク
2019年05月23日

dryer

「ドライヤーは髪を傷める」とか「暑くて面倒くさいから自然乾燥で!」なんて言う声を聞くことがありますが、

とんでもない間違い。まずは髪を洗った後はドライヤーでしっかり乾かすことが大切です。

cuticle

髪の美しさやツヤを左右するとても大切な役割をしているのは、「キューティクル」。

このキューティクルという成分は髪の表面にあり、魚のウロコのように何枚も重なってできています。

しっかりとキューティクルを整えていくことが大切です。

 

ドライヤーは20センチ離して、髪をかき分けて頭皮から乾かす

まずは、タオルで髪と頭皮の水分をしっかり取ってから、ドライヤーを髪から20センチほど離し、根元から風を当てます。
髪をかき分けて、頭皮に直接風を当てながら乾かしていきましょう。頭皮や髪が熱くならないように、1カ所に長時間当てないように注意して。
また、髪を揺らすのではなく、ドライヤーを揺らすことで髪の摩擦を抑えることができます。
 
根元から毛先を乾かし、8割乾いたら冷風を当てる

次に、根元から毛先に向けて手グシをしながら乾かします。髪のキューティクルは上から下に向かってウロコのようになっているので、
上から風を当てることでキューティクルが整い、ツヤがアップします。髪が8割乾いたら、冷風に切り替えて髪を冷やし、
キューティクルを引き締めましょう。

関連記事

Thumbnail
2019年10月25日
まつ毛メニューをご紹介致します♪ 最近お客様が増えてきましたまつ毛パーマです♪♪ゆるっとナチュラルでとっても自然に当...
Thumbnail
2019年08月24日
ボクは梅が大好物。特に白いご飯との相性は最高!食べるたびに感謝!でも、なんでこんな酸っぱいものが国民食になっているの...
Thumbnail
2022年04月29日
<新メニュー>生コラーゲン☆ヘアカラーの色持ちをもっとよくしたい☆パーマのウェーブをさらに長持ちさせたい☆髪の乾燥が...
Thumbnail
2019年04月02日
先日新元号『令和』の発表がありましたね。その意味は下記のようです。・人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つと...
一覧 TOP