秋の抜け毛対策は食生活

はてなブックマーク
2018年09月20日

yjimage4GOGG89K

夏に受けたダメージによって増えている秋の抜け毛をケアするために、これから気をつけて欲しい抜け毛対策をご紹介したいと思います。

髪の毛の促進を促すために、まず最初に気をつけたいのは毎日の「食生活」です。

 

yjimage12

秋の味覚の代名詞「秋刀魚」や「戻りガツオ」などのお魚類は、特におススメです。

魚には発毛促進を助ける良質なたんぱく質があるだけでなく、秋刀魚には「ビタミンB2」、カツオには「ビタミンB6」が含まれています。

「ビタミンB2」と「ビタミンB6」には、皮脂の新陳代謝を促す働きがあります。

たんぱく質だけでなく、ビタミン類も豊富に含まれているので、頭皮だけでなく、髪の毛やお肌にも良い効果が期待できますよ!

 

yjimageIHL9YADN

もうひとつのオススメは、秋の旬食材「きのこ類」です。

お魚と一緒に付け合せで食べれば、たんぱく質を良質な形で栄養素に変えてくれるので、秋の抜け毛対策にはピッタリです♪

しめじ、ぶなしめじ、しいたけ、なめこ。

お味噌汁に加えたり、パスタに入れたりと和食、洋食を問わず、どんなお料理にも良く合うので、手軽に取り入れやすいのもうれしですよね。

いつもの得意料理メニューに加えてみたり、外食でもきのこが使われているメニューを選んだり、

旬の味を楽しみながら、毎日の食事に積極的に加えてみましょう。

関連記事

Thumbnail
2018年01月13日
☆ホームカラーで染める「根元だけを染めたいのに、ホームカラーにありがちなムース式で染めると、毛先にも薬剤が付いてしま...
Thumbnail
2021年01月30日
寒いときは熱いお湯で髪を洗いがちですが、それもまた髪の乾燥を悪化させる原因になります。髪や頭皮の油分が根こそぎ洗い流...
Thumbnail
2021年08月23日
マツエク♪付け放題¥7150マツエクのメリットは、なんといっても軽くて自然な付け心地と、お手入れの手軽さにあります。...
Thumbnail
2021年09月22日
フットのネイルケアのお客様♪ケアプラス、仕上げに爪磨きをしています♪とっても綺麗になり喜んで頂けました(^^)ハンド...
一覧 TOP