冬のカサカサ肌を防ぐ

はてなブックマーク
2021年02月13日

lar-98029

入浴時は“ミルク系入浴剤”をチョイスする

湯船に浸かってゆっくりと温まると、全身の血行を促進し、新陳代謝を活発にする効果があります。

このときミルク系の保湿入浴剤を入れると、全身をしっとりと保湿することができますよ。
ミルク系入浴剤を選ぶなら、保湿力の高いホホバオイルやシアバターなどが入っているものがおすすめです。

お風呂上りの手触りがしっとりスベスベになり、乾燥してごわついた肌を柔らかくみずみずしい肌に導いてくれます。

 

保湿性のあるボディソープを使う

ボディソープや石鹸にはさまざまなものがありますが、保湿効果を高めるなら「保湿成分入りのボディソープ」を選ぶのがベスト。

特に「ヤギミルク」の配合されたボディソープは、乾燥肌の人におすすめです。
ヤギミルクは、肌の汚れや老廃物をやさしく落としながらしっとりと肌を保湿してくれます。

美しい肌に欠かせないビタミン類が豊富に含まれているので、体を洗いながら保湿ケアも同時にできるのです。

 

お風呂から出たら5分以内に保湿ケアを

人の肌は、お風呂から出てすぐに保湿をしないと、どんどん水分が蒸発していき、乾燥してしまいます。

保湿ケアはお風呂を出て5分以内に始めるようにしましょう。

 

















関連記事

Thumbnail
2020年06月12日
こんにちは!今日はお客様から頂きました面白い差し入れを紹介します。クレパスかと思いきやクッキーです!ノリかと思いきや...
Thumbnail
2020年12月23日
おせち料理は漢字で“御節料理”と書きます。“御節”とは元旦や五節句(1月7日、3月3日、5月5日、7月7日、9月9日...
Thumbnail
2019年12月15日
光と音が織りなす歴史探訪の旅が楽しめる「大阪城イルミナージュ」が、今年も大阪城西の丸庭園で開催されます。“大正浪漫”...
Thumbnail
2017年09月20日
こんにちは!今回はヘアスタイルで面白い記事を見つけたので紹介します。ギネス「世界一縦に長い髪型」­ //アメリカ在住...
一覧 TOP