入浴剤代わりになるキッチンにあるもの

はてなブックマーク
2020年10月22日

 

 

日々肌寒くなってきましたね。

少し前まではお風呂もシャワーでよかったですが

そろそろバスタブのお湯にゆっくりつかりたいですね。

そこで市販されてる入浴剤もいいですがキッチンにある物でバスタイムを楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

☆塩

a8a65fda550b48e4449f981cf3f23aa4_t_jpeg

血行を促し、身体を温める効果が期待できるのが塩です。精製した塩より、ミネラルたっぷりの粗塩がおすすめです。

入れ過ぎると刺激を感じる場合もあるので、スプーン2〜3杯から始めてみましょう

エッセンシャルオイルを加えれば香りも楽しめます。

 

☆牛乳

11389305fd6bb13a4d14c49034e6b9d3_t_jpeg

乾燥が気になる方におすすめ。コップ一杯程度から始めてみてください。

 

☆はちみつ

20140418_bees_1

スプーン3杯程度入れると、お風呂上がりの肌がしっとりしているはずです。

 

☆日本酒

b2a05d93a90ab8bde8c9ad60d2dda082_t_jpeg

身体を温め、角質を落とす効果も期待できます。コップ一杯ほど入れてみましょう。

関連記事

Thumbnail
2018年08月31日
こんにちは!今回は、意外と知らない掃除用重曹を使った美容方法をご紹介します!☆肌がツルツル入浴剤に入浴剤の代わりに、...
Thumbnail
2024年02月25日
1.ゆっくり噛んで食べるゆっくり噛んで食べることで、同じ量の食事でも満腹感が得られ過食を防ぐことができます。 2.間...
Thumbnail
2017年12月17日
いつもご来店ありがとう御座います。今年も残りわずかとなりましたね。年末年始のお休みを12月31日(日)~1月4日(木...
Thumbnail
2019年04月02日
先日新元号『令和』の発表がありましたね。その意味は下記のようです。・人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つと...
一覧 TOP