化粧水は量が多いほど肌がうるおうは嘘

はてなブックマーク
2025年02月08日

360_F_15676607_cXohzFV8d0qbb60yGLH4vTLsuPO6CCue

化粧水を肌になじませればなじませるほど、うるおう気がして、

日々のスキンケアでは、5回、10回と何度も化粧水を重ねづけしている人もいるのではないでしょうか。

しかし、化粧水をはじめとしたスキンケアアイテムは、肌表面の角質層までしか浸透しません。

この角質層の厚さは、約0.02mm!サランラップ1枚分と言われるほど、薄い層なのです。
約0.02mmしかない薄い角質層に浸透する化粧水の量は限られているため、

化粧水を多く使用すればするほど肌に水分が浸透し、うるおいがアップするわけではないのですね。
スキンケアでうるおいを与えるためには、化粧水の量を増やすよりも、適度に水分を与えたあと、

乳液やクリームでしっかり蓋をし、水分蒸発を防ぐことのほうが重要になってきます。

 

関連記事

Thumbnail
2019年03月16日
夢占いで「切る」というのは、「断ち切る・断ち切れる」ことをあらわすと解釈されています。「断ち切る・断ち切れる」という...
Thumbnail
2018年02月17日
睡眠不足になるとニキビや吹出物、目の下のクマなどが気になりませんか?この原因は肌代謝(ターンオーバー)が乱れるから。...
Thumbnail
2021年01月07日
七草粥はいつ食べる?七草粥を食べるのは、1月7日です。小正月である1月15日や、月遅れの2月7日に食べる地域もあった...
Thumbnail
2019年12月05日
 〈臭い予防に効果的な食材〉・アルカリ性食品……海藻類:ひじき、海苔、もずく、わかめなど・抗酸化食品……緑黄色野菜:...
一覧 TOP