背中ニキビの原因のひとつ

はてなブックマーク
2023年01月31日

publicdomainq-0010098kba

お風呂で、「頭(髪の毛)・体・顔」をどの順番で洗っていますか??

 

さらに、髪を洗った後、その濡れた髪ってどうしていますか??

 

というのはですね、

背中ニキビの原因の1つに「トリートメント・コンディショナーが背中についてしまっている」ってのがあります!

 

コンディショナーの後に、髪をタオルで巻いていればいいのですが、

 

そのまま下ろしていると、背中にコンディショナーがついているんです。

それが原因で背中にプツプツ・・・。

 

なので、コンディショナーのあとは、タオルでまとめておくのがオススメです。

 

背中についたコンディショナーは洗い流しを!

 

そのために、髪の毛の後に、体を洗うのがおすすめです。

 

もちろん、コンディショナーは顔にもついてない方がいいです。

洗顔を先にしたら、お風呂から出る時には、顔をぬるま湯で流してくださいね!

関連記事

Thumbnail
2019年02月15日
こんにちは(*^^*)もう2月半ばになりました(゚o゚;;寒い日が続いていますが皆さんいかがお過ごしでしょうか?  ...
Thumbnail
2022年01月08日
年末年始の暴飲暴食で体重が増えてしまった方も多いのではないでしょうか?簡単に行えるエクササイズのうち、もっとも手軽に...
Thumbnail
2019年01月04日
昨年は大変お世話になりありがとうございました。本年もよろしくお願い申し上げます。尚、本年は5日(土)より通常通り営業...
Thumbnail
2020年07月30日
1、白髪の原因は?どうして白髪が生えるの?加齢などによる色素細胞の機能低下や消失が原因です色素細胞がメラニン色素を作...
一覧 TOP