背中ニキビの原因のひとつ

はてなブックマーク
2023年01月31日

publicdomainq-0010098kba

お風呂で、「頭(髪の毛)・体・顔」をどの順番で洗っていますか??

 

さらに、髪を洗った後、その濡れた髪ってどうしていますか??

 

というのはですね、

背中ニキビの原因の1つに「トリートメント・コンディショナーが背中についてしまっている」ってのがあります!

 

コンディショナーの後に、髪をタオルで巻いていればいいのですが、

 

そのまま下ろしていると、背中にコンディショナーがついているんです。

それが原因で背中にプツプツ・・・。

 

なので、コンディショナーのあとは、タオルでまとめておくのがオススメです。

 

背中についたコンディショナーは洗い流しを!

 

そのために、髪の毛の後に、体を洗うのがおすすめです。

 

もちろん、コンディショナーは顔にもついてない方がいいです。

洗顔を先にしたら、お風呂から出る時には、顔をぬるま湯で流してくださいね!

関連記事

Thumbnail
2021年05月13日
アーモンドの効果9つダイエット効果アーモンドは低糖質であることに加え、ビタミンやミネラルなどダイエット中に不足しがち...
Thumbnail
2017年09月20日
こんにちは!今回はヘアスタイルで面白い記事を見つけたので紹介します。ギネス「世界一縦に長い髪型」­ //アメリカ在住...
Thumbnail
2022年09月27日
9月の紫外線は8月より「量」は減るものの「強さ」はまだ高い状態です。暑さのピークがおさまったとはいえ、紫外線から肌を...
Thumbnail
2025年02月02日
夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、...
一覧 TOP