夏のヘアケアで気をつける事

はてなブックマーク
2021年07月23日

 

 

毎日厳しい暑さが続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

今日は夏に気を付ける三点をご紹介します。

 

⓵日傘も帽子もスプレーもなし…紫外線ケアをしない

9373e9346cddf2fe391e3ce036fe5e4f

<ケア法>
紫外線を頭部にあてないことがポイントです。

外出時は、紫外線カット99%以上の日傘や帽子で頭部を守りましょう。

帽子は、紫外線が頭部や顔に侵入するのを防ぐためにつばが広く、

また、においや熱中症対策として汗を吸収しやすくて通気性が良いタイプを選びましょう。

 

②ドライヤーは暑いから…自然乾燥で放置

200714_2_

<ケア法>
お風呂からあがるとすぐに、タオルで髪をはさんでパンパンとたたくタオルドライをして、髪の水分を吸収しましょう。

これだけでドライヤーの時間を短くして暑苦しさを回避し、またドライヤーの過剰な熱によるダメージの軽減にもなります。

 

③プールや海の後、すぐに洗わずに放置

shutterstock_697947241

<ケア法>
海やプールからあがったら、髪に付着している塩分や塩素はすぐさま、

海水浴場やプールにあるシャワーで洗い流しましょう。

 

このような小さな積み重ねが髪には大切です。

 

 

関連記事

Thumbnail
2019年06月25日
こんにちは(*^^*)先日、エアーで講習会がありました♪(v^_^)v美容界では今、一番注目されてる美髪について勉強...
Thumbnail
2020年11月08日
今日は、七五三のお客様がご来店されました♪親子で、着付けとセットをしました。セットも凄く可愛かったです★お母様も綺麗...
Thumbnail
2023年05月21日
日焼け止め、つけっぱなしは、うっかり日焼けの原因です。実際の使用場面や紫外線に対する感受性、汗や皮脂の状態などに大き...
2020年12月01日
12月に入りました♪今年は、コロナから始まりコロナで終わる大変な一年になりましたね(T_T)お家時間も増えお家で何か...
一覧 TOP