市販のシャンプーと美容室のシャンプーの違い

はてなブックマーク
2020年01月29日

yjimage8

 

今日は市販のシャンプーと美容室のシャンプーの違いをお話ししたいと思います。

シャンプーには界面活性剤という脂汚れを落とす成分が含まれています。

この界面活性剤には大きく二つに分けて合成界面活性剤と天然界面活性剤に分かれます。

ドラッグストア等で買えるシャンプーの多くは石油系の合成界面活性剤でできた合成シャンプーで

成分表記ではラウリウ硫酸NAやラウレス硫酸NAがそれにあたります。

洗浄力も強くて脱脂力にも強いのですが逆に言えばヘアカラーの色もちがわるかったり

パーマもだれやすい。

使い続けることにより髪に石油膜ができて根元の立ち上がりが悪くなったりスタイルのもちに影響がでます。

 

yjimage1BT5NZUB

お値段は少し高いですが美容室のシャンプーをおすすめします。

 

・低刺激で髪も傷めずお肌の弱い方でも大丈夫

・ヘアスタイルのデザインがまとまりやすい

・ヘアカラーやパーマのもちがいい

・皮脂を摂り過ぎない

・髪にも栄養を与えて手触りがいい

等々違いは歴然です。コストはかかりますが多くのメリットがあります。

 

airでは髪質にあった多くの種類のシャンプーを取り揃えております。

お気軽にスタッフにお問い合わせくださいね。

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2021年01月13日
おめでとうございます(o^^o)...
Thumbnail
2023年01月22日
消費カロリーを増やすには基礎代謝量を高める消費カロリーを増やすためには有酸素運動が有効でありますが、これも無理をする...
Thumbnail
2019年06月21日
 こんにちは(*^^*)すっかり暑くなりジメジメした日が続いてますね(-。-;汗をかくこの季節にぴったり!ReFaの...
Thumbnail
2017年11月01日
こんにちは!これからの季節ますます寒くなりそうですね。シャンプー後は早く乾かさないと風邪をひいてしまいます。それで今...
一覧 TOP

カレンダー

    2023年6月
    « 5月    
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930