スマホは美容の大敵

はてなブックマーク
2025年08月05日

technology-3353701_1280

現代においてスマートフォンといえば、生活に欠かせない必須アイテムになっていますよね。

LINEやFacebookで友達とやりとりしたり、ソーシャルゲームをプレイしたり、あるいはインターネットを使って調べ物をしたりと、スマートフォンが一つあれば沢山のことをこなすことができます。

気がつけば、一日中触っているなんてこともザラにありますよね。

ですが便利だからといって、スマホを使いすぎるのは危険なんです。

特に女性は気をつけてください。スマートフォンの使いすぎは“美容に悪影響を与える”ことがあるんです。

スマートフォンが人体に与える悪影響は、PCが人体に与える悪影響に似ています。

一つに、筋肉の硬直と骨格の歪みがあります。スマートフォンを利用する際には、視点をぶらさないために一定の姿勢を保ちますが、これが顔や体の筋肉の硬直を生み出し、シワやたるみの原因となるのです。

また、視神経にストレスを与えるので、ホルモンバランスの崩れを引き起こすことがあります。

ホルモンバランスが崩れると、ターンオーバーの周期が遅れたり、睡眠不足に陥ったりしてしまうことがあるので注意が必要です。

もし、美容に関する悩みをなにか抱えているのなら、その原因はスマホの使いすぎにあるかもしれませんよ。

スマホに関する生活習慣を一つ変えるだけで、その悩みは大きく改善するかもしれません。

あなたも、もしスマホを使いすぎているなと自覚しているようでしたら、まずは、その生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

関連記事

Thumbnail
2018年09月20日
夏に受けたダメージによって増えている秋の抜け毛をケアするために、これから気をつけて欲しい抜け毛対策をご紹介したいと思...
Thumbnail
2022年12月25日
メリークリスマスめっきり寒くなってきましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?このシーズン街はキレイなイルミネーションで...
Thumbnail
2025年07月31日
毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか。くれぐれも体調管理にはお気を付けください。下記の通りお盆休みとさ...
Thumbnail
2021年03月25日
3月ももう終わり、桜も咲き始めて、だんだん春が近付きつつありますね^^季節の変わり目、何かイメージを変えたいなあと悩...
一覧 TOP