スマホは美容の大敵

はてなブックマーク
2025年08月05日

technology-3353701_1280

現代においてスマートフォンといえば、生活に欠かせない必須アイテムになっていますよね。

LINEやFacebookで友達とやりとりしたり、ソーシャルゲームをプレイしたり、あるいはインターネットを使って調べ物をしたりと、スマートフォンが一つあれば沢山のことをこなすことができます。

気がつけば、一日中触っているなんてこともザラにありますよね。

ですが便利だからといって、スマホを使いすぎるのは危険なんです。

特に女性は気をつけてください。スマートフォンの使いすぎは“美容に悪影響を与える”ことがあるんです。

スマートフォンが人体に与える悪影響は、PCが人体に与える悪影響に似ています。

一つに、筋肉の硬直と骨格の歪みがあります。スマートフォンを利用する際には、視点をぶらさないために一定の姿勢を保ちますが、これが顔や体の筋肉の硬直を生み出し、シワやたるみの原因となるのです。

また、視神経にストレスを与えるので、ホルモンバランスの崩れを引き起こすことがあります。

ホルモンバランスが崩れると、ターンオーバーの周期が遅れたり、睡眠不足に陥ったりしてしまうことがあるので注意が必要です。

もし、美容に関する悩みをなにか抱えているのなら、その原因はスマホの使いすぎにあるかもしれませんよ。

スマホに関する生活習慣を一つ変えるだけで、その悩みは大きく改善するかもしれません。

あなたも、もしスマホを使いすぎているなと自覚しているようでしたら、まずは、その生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

関連記事

Thumbnail
2025年02月16日
ストレスを感じると上の図のように自律神経のバランスが崩れます。一般的にストレスが多いと、交感神経が過剰に働いてしまい...
Thumbnail
2023年10月30日
人生で初めてのまつ毛エクステをされました🎵瞼のたるみが気になっておられましたがマツエクをつけた事によって二重になり目...
Thumbnail
2021年07月19日
 今日は二度とない!泣いても笑っても、人生一度きり♪ですよね♪(´▽`)さぁ、いよいよ夏本番!!毎日暑いですが皆さん...
Thumbnail
2021年09月22日
フットのネイルケアのお客様♪ケアプラス、仕上げに爪磨きをしています♪とっても綺麗になり喜んで頂けました(^^)ハンド...
一覧 TOP