トリートメントとコンディショナーの違い

はてなブックマーク
2025年05月03日

ffc43c6f0f5e0bd8ea1f84866315a906_403

トリートメントは髪の内部に栄養を補充するものです。

一方、コンディショナー(リンス)は髪の表面をコーティングするものです。

シャンプーをした後、原則的にコンディショナーより先にトリートメントを付けます。

先にコンディショナーを付けると髪がコーティングされるため、

トリートメントの栄養成分が髪の内部に浸透しにくくなるからです。

トリートメントを付けた後は数分放置します。

時間をおくことで髪の内部に栄養が浸透します。

トリートメントはダメージヘアでなければ、毎日付ける必要はありません。

週に2~3回程度でも大丈夫です。

しかし、ダメージヘアが酷い人は、できる限り付ける頻度を多くしましょう。

トリートメントには通常髪をコーティングするような成分も配合されています。

トリートメントを流した後、髪の手触りに問題なければ、コンディショナーは付けなくても大丈夫です。

髪の手触りが少し足りない感じがすれば、コンディショナーも付けましょう。

関連記事

Thumbnail
2020年12月31日
年越しそばの歴史年越しそばは英語で「buckwheatnewyearseve」と呼びます。その歴史は、鎌倉時代までさ...
Thumbnail
2021年01月13日
おめでとうございます(o^^o)...
Thumbnail
2024年03月20日
花粉症は、日本の場合主にスギとヒノキの花粉が花や目、のどの粘膜にくっついて引き起こすアレルギー症状です。この「くっつ...
Thumbnail
2020年09月03日
新型コロナウイルスに限った話ではありませんが、うがい手洗いは感染予防に非常に有効な行動です。飛沫感染よりも、接触感染...
一覧 TOP