入浴方法によって効果が変わる!?

はてなブックマーク
2025年02月07日

ダウンロード

☆やせやすい体を作るなら☆

短時間で交感神経を高め、脂肪燃焼を促す入浴方法です。

①41~42℃程度の熱いお湯に3分入る
②3分休憩する
③ ①、②を3回繰り返す

ただし、体に負担がかかるため貧血・高血圧・妊婦の方は避けましょう。また、ホルモンの影響が出やすい生理前にも控えるのが吉です。

無理はせず、つらくない程度で試してみてくださいね。

 

☆免疫力を高めたいなら☆

免疫力を高めるためには、体の芯までしっかり温まることが大事です。

40℃程度の熱いお湯で10分、全身浴をしましょう。

おでこや鼻の頭に汗をかいてきたら、体が温まったサイン。

上がった後はしっかり水分補給をし、体を冷やし過ぎないようにするのがポイントです。

 

☆リラックスしたいなら☆

副交感神経を活発にして、リラックス作用をもたらす入浴方法です。

38~40度程度のぬるめのお湯に、たっぷり20分つかりましょう。

その際、可能ならば半身浴の方が体の負担が少なくおすすめです。

腕や足のマッサージをしたり、お湯で濡らしたタオルで目や肩を温めたりするのもGoodですよ。

また、どの入浴方法の場合もこまめに水分補給をし、体に不調がある場合は決して無理はしないでくださいね。

 

 

 

関連記事

Thumbnail
2017年07月22日
連日暑い日が続いてますが皆さん夏バテしてませんか?これからの季節に最適なメニュー「冷やしシャンプー」始めました!頭ス...
Thumbnail
2025年03月14日
皆さんは、シャンプーをする時、どんなことに気をつけていますか?間違った温度でのシャンプーを続けていると、頭皮や髪のト...
Thumbnail
2022年12月11日
この日はお友達が2人もヘッドスパに来てくれました(๑>◡<๑)2人共、その日はぐっすりと眠れたらしく次の日もとっても...
Thumbnail
2018年11月04日
11月に入り寒くなって参りましたね。夏の紫外線で髪の毛が明るくなった方も多いのではないでしょうか?秋から冬にかけて寒...
一覧 TOP