スマートフォンは美容に良くないです

はてなブックマーク
2023年08月05日

ダウンロード

 

現代においてスマートフォンといえば、生活に欠かせない必須アイテムになっていますよね。

LINEやFacebookで友達とやりとりしたり、あるいはインターネットを使って調べ物をしたりと、

スマートフォンが一つあれば沢山のことをこなすことができます。気がつけば、一日中触っているなんてこともザラにありますよね。

 

ですが便利だからといって、スマホを使いすぎるのは危険なんです。特に女性は気をつけてください。

スマートフォンが人体に与える悪影響は、PCが人体に与える悪影響に似ています。

一つに、筋肉の硬直と骨格の歪みがあります。

スマートフォンを利用する際には、視点をぶらさないために一定の姿勢を保ちますが、

これが顔や体の筋肉の硬直を生み出し、シワやたるみの原因となるのです。

 

また、視神経にストレスを与えるので、ホルモンバランスの崩れを引き起こすことがあります。

ホルモンバランスが崩れると、ターンオーバーの周期が遅れたり、睡眠不足に陥ったりしてしまうことがあるので注意が必要です。

もし、美容に関する悩みをなにか抱えているのなら、その原因はスマホの使いすぎにあるかもしれません。

あなたも、もしスマホを使いすぎているなと自覚しているようでしたら、まずは、その生活習慣を見直してみてはいかがでしょうか?

関連記事

Thumbnail
2023年04月28日
まつげパーマをかけるメリットは、メイク時間が圧倒的に減ることです。毎朝、ビューラーをしなくてもまつげがカールしていま...
Thumbnail
2023年12月30日
早いもので今年の営業日も今日で最後となりました。今年も一年ほんとにありがとうございました。明日31日から1月4日まで...
Thumbnail
2020年02月27日
今日は髪がどのように成長するのかをお話ししたいと思います。毛髪が頭皮内で生えてから抜け落ちるまでのサイクルを「ヘアサ...
Thumbnail
2019年12月26日
業界初のプレート構造!「カーボンレイヤープレート」を搭載!!髪を傷めず美しく矯正し、しっとり柔らかいレア髪ストレート...
一覧 TOP