タバコは髪に悪影響

はてなブックマーク
2020年03月26日

yn-36591-20190906-180213-93963

喫煙している人は自分で健康に良くないとわかっていてもやめられないですよね。

 

タバコを吸うと、体内の血管が細くなり、それまで血液によって身体の隅々まで行き届いていた栄養や酸素が

細胞に届かなくなるのです。

 

本来髪にいきわたるはずだった栄養がなくなってしまうので髪は常に栄養不足です。

 

当然髪へのダメージは相当大きいといえます。

これは、身体の末端になればなるほど顕著に影響を受けます。

 

もちろん頭皮や毛髪は身体の末端に位置するものですから、当然影響を受けやすいです。

 

頭皮には、強くしなやかな髪を作る細胞が沢山ありますから、それらの機能が衰え

結果としてハリ・コシ・ツヤのない髪が生えてきてしまうというわけです。

 

タバコは百害あって一利なし、思い切って禁煙チャレンジしてみてはいかがでしょうか?

 

関連記事

2021年10月01日
10月の旬魚柳葉魚(ししゃも)10月末から11月初めの冬の訪れの前が旬。子持ちシシャモは軽く焼いて食べるのがおいしい...
Thumbnail
2022年08月06日
カット&カラー&アクアトリートメント♪凄腕社長のおかげで可愛い私のお友達が可愛さ増し増しになりました♪(๑>◡<๑)...
Thumbnail
2019年01月27日
こんにちは!昨年より人気のカワイイデザインのサバ缶見つけました。カルディのサバ缶はSNS映えする缶詰としてパケ買いす...
Thumbnail
2024年01月04日
明けましておめでとうございます。昨年も当店のご利用いただきありがとうございました。本年もよろしくお願い致します。年始...
一覧 TOP