昆布を食べると髪が黒くなる?

はてなブックマーク
2024年02月10日

57173754_s-768x509

昆布を食べたら髪が黒くなるといわれていることには科学的根拠はないです

髪の毛のためにと、頑張って昆布を食べていた人にとってはなんとも悲しい結果ですが、あながち嘘ともいえないようです。

昆布には黒髪のために良い成分が含まれているという!

そもそもなぜ人は白髪になるか? 私たちの髪の毛が黒いのは、メラニン色素によるものです。

このメラニン色素はメラノサイトで作られ、髪の毛が作り出される毛母細胞にメラノ色素が受け渡されて髪の毛は黒くなる。

ところが加齢や体質などによってメラノサイトの働きが低下すると、メラニン色素が作られなくなったり、

毛母細胞にメラニン色素が受け渡されなくなる。だが、昆布にはヨードが豊富に含まれており、

このヨードがメラノサイトの働きを活発にしてくれる

 

 

関連記事

Thumbnail
2022年04月12日
駅まで歩いているとこんなに綺麗で可愛いチューリップが咲いていました(๑>◡<๑)今日から待ち受け♪桜の次はチューリッ...
Thumbnail
2024年03月20日
花粉症は、日本の場合主にスギとヒノキの花粉が花や目、のどの粘膜にくっついて引き起こすアレルギー症状です。この「くっつ...
Thumbnail
2024年01月08日
ヘアの金箔のバランスも大事🎵飾りのバランスもとっても大事🎵当日、どんな方がセットしてくれるのかな?思い通りにやっても...
Thumbnail
2025年05月24日
肌を引き締め、痛みを和らげる冷却機能を搭載。使うほどに美肌が続く光美容器。ムダ毛ケアのみならず、潤い効果もあり素肌そ...
一覧 TOP