美容室でなりたいヘアスタイルの伝え方

はてなブックマーク
2020年04月01日

田中カット風景

 






美容師になりたいイメージを伝えるのに、最もベストな方法は「写真」です

 

ヘアカタログや雑誌の切り抜きでもいいですし、インターネットで画像検索をし、画面を見せていただいても構いません。

 

なりたい髪型を「言葉」で伝えると、「伝言ゲーム」のように、イメージにズレが起きます。

 

例えば「軽くしてください」と伝えても、お客様がイメージする軽さと担当美容師がイメージする軽さは違います。

「少し切ってください」も「少し」というのが人によって違うので「思ったより切られた!」なんて失敗が起きやすいです。

 

よく写真を見せるのが恥ずかしいと思われる方も多いと思いますが写真以上に具体的なものはないのです。

 

決して恥ずかしいことではありません。

 

美容師側もそれが一番わかりやすくありがたいです。

 

関連記事

Thumbnail
2018年10月02日
ボサボサ髪のためには、ドラッグストアなどで売っている精製水をスプレーボトルの中に入れて準備しておくことをおすすめしま...
Thumbnail
2022年05月13日
長居公園にある植物園へ行ってきました♪たくさんの可愛い綺麗なお花達にとっても癒されました(๑>◡<๑)22日までロー...
Thumbnail
2019年07月28日
七月も後半に入り、かなり熱くなって参りました。最近ロングの方をばっさり短くさせて頂くことが多く、女性の皆様暑さ対策を...
Thumbnail
2018年01月08日
成人の日を祝し、心よりお祝いを申し上げます。ますますのご活躍とご発展をお祈り申し上げます。外がまだ真っ暗の早朝5時か...
一覧 TOP