美容室でなりたいヘアスタイルの伝え方

はてなブックマーク
2020年04月01日

田中カット風景

 






美容師になりたいイメージを伝えるのに、最もベストな方法は「写真」です

 

ヘアカタログや雑誌の切り抜きでもいいですし、インターネットで画像検索をし、画面を見せていただいても構いません。

 

なりたい髪型を「言葉」で伝えると、「伝言ゲーム」のように、イメージにズレが起きます。

 

例えば「軽くしてください」と伝えても、お客様がイメージする軽さと担当美容師がイメージする軽さは違います。

「少し切ってください」も「少し」というのが人によって違うので「思ったより切られた!」なんて失敗が起きやすいです。

 

よく写真を見せるのが恥ずかしいと思われる方も多いと思いますが写真以上に具体的なものはないのです。

 

決して恥ずかしいことではありません。

 

美容師側もそれが一番わかりやすくありがたいです。

 

関連記事

Thumbnail
2022年06月18日
歩いているととっても綺麗な紫陽花が♡ジメジメした梅雨の時期ですがこんなに綺麗なお花が咲くのなら嬉しいですね♪心が癒さ...
Thumbnail
2019年08月17日
日焼け後のお肌はとても繊細なので絶対に刺激を与えないように注意しましょう。タオルでゴシゴシ擦る・マッサージする・スク...
Thumbnail
2021年03月25日
3月ももう終わり、桜も咲き始めて、だんだん春が近付きつつありますね^^季節の変わり目、何かイメージを変えたいなあと悩...
Thumbnail
2020年06月05日
頭皮が硬いと血液の循環がスムーズにいきません。よって頭皮に栄養がいきわたらず、髪の毛が正常に成長しません。また薄毛の...
一覧 TOP