美容室でなりたいヘアスタイルの伝え方

はてなブックマーク
2020年04月01日

田中カット風景

 






美容師になりたいイメージを伝えるのに、最もベストな方法は「写真」です

 

ヘアカタログや雑誌の切り抜きでもいいですし、インターネットで画像検索をし、画面を見せていただいても構いません。

 

なりたい髪型を「言葉」で伝えると、「伝言ゲーム」のように、イメージにズレが起きます。

 

例えば「軽くしてください」と伝えても、お客様がイメージする軽さと担当美容師がイメージする軽さは違います。

「少し切ってください」も「少し」というのが人によって違うので「思ったより切られた!」なんて失敗が起きやすいです。

 

よく写真を見せるのが恥ずかしいと思われる方も多いと思いますが写真以上に具体的なものはないのです。

 

決して恥ずかしいことではありません。

 

美容師側もそれが一番わかりやすくありがたいです。

 

関連記事

Thumbnail
2021年07月04日
七夕(たなばた)7月7日毎年、7月7日は七夕。七夕は、織姫と彦星が1年に1度だけ、天の川で会える日とされています。※...
Thumbnail
2018年09月20日
夏に受けたダメージによって増えている秋の抜け毛をケアするために、これから気をつけて欲しい抜け毛対策をご紹介したいと思...
Thumbnail
2020年12月02日
12月1日から12月31日までシャンプーやトリートメントなどお店に置いている商品が全て20%offになります!商品の...
Thumbnail
2025年10月17日
基本は「洗い方・保水・保湿・乾かし方」の順序です。難しいテクニックは不要で、数日の積み重ねが効きます。 シャンプーは...
一覧 TOP