冬の豆知識:靴下を履いての就寝は「冷え」が増長してしまう

はてなブックマーク
2025年01月10日

winter-zatsugaku2

毎日寒い日が続いていますが風邪やインフルエンザは大丈夫でしょうか?

夜間寝ている最中であっても私たちは汗をかいてしまう生き物です。

たとえ冬であっても、汗はかきます。靴下を履いていると、その汗が蒸発することなく靴下内にたまり、靴下が湿ってしまいます。湿った靴下は体を冷やし、足の血管を収縮させてしまいます。

その結果血流が悪くなり、体全体が冷えきってしまうことになるのです。

素足で寝るのが寒い方は、湯たんぽや電気毛布などを上手に活用して寒さをしのぎましょう。

関連記事

Thumbnail
2023年09月22日
9月の後半だというのにまだまだ蒸し暑いですね。エアーでは一足早く秋のディスプレイを飾りました。秋といえば食欲の秋、読...
Thumbnail
2024年07月06日
毎日暑い日が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?今年の夏はテレビで猛暑になると言ってますね。くれぐれも熱中症には...
Thumbnail
2019年11月08日
だんだん寒くなってきて年末が近づいてきましたねお仕事なども忙しくなってゆっくりする時間も減ってきますよね>_<忙しい...
Thumbnail
2022年12月11日
京都に紅葉を観に行ってきました♪高台寺のライトアップもとっても綺麗で癒されました(๑>◡<๑)癒しをありがとう。...
一覧 TOP