冬の頭髪を守るヘアケア術

はてなブックマーク
2024年12月04日

001(2)

 

空気が乾燥し、気温が下がる冬は、髪も乾燥してパサつくことが多いもの。

髪のダメージにもつながるため、きちんとヘアケアをして髪を守りたいところです。

 

毎日のヘアケアがしっかりできていれば、髪は健やかでダメージケアなどの必要はなく、特別なヘアケアの効果がより期待できます。

そこで、日ごろのヘアケアを見直してみましょう。

まず、洗髪前はブラシで髪をといておくこと。頭皮や髪の汚れを浮かせて落としやすくなり、髪の絡まりを直して効率的に洗髪できます。

髪が短い方は、手ぐしで髪をときましょう。

髪を濡らす時は、ただ髪にお湯をかけるのではなく、ややぬるい程度のお湯で30秒ほど時間をかけてすすぐように濡らすと髪に付着した汚れを落とせます。

熱いお湯を使うのは、頭皮の傷みや皮脂の落としすぎの原因となるため避けましょう。

関連記事

Thumbnail
2022年10月23日
ベテランスタイリスト正木による完璧なヘアセット♪どの角度から見ても素敵すぎる!!(๑>◡<๑)ヘアセットは是非air...
Thumbnail
2020年01月16日
新成人の皆様も保護者の皆様も朝早くからご来店頂き、ヘアセット、メイク、着付け無事に皆様綺麗にさせて頂けました♪ありが...
Thumbnail
2018年08月17日
お盆休みありがとうございました。本日より通常営業です。お休みにデジタル領域のさまざまな分野のスペシャリストから構成さ...
Thumbnail
2017年09月20日
こんにちは!今回はヘアスタイルで面白い記事を見つけたので紹介します。ギネス「世界一縦に長い髪型」­ //アメリカ在住...
一覧 TOP