冬の自宅でできるケアケア

はてなブックマーク
2022年02月08日

pexels-photo-289225

 

冬時期におすすめなヘアケアですが、冬時期は静電気も起こりやすい時期です。

静電気による切れ毛を防ぐために、獣毛などのブラシを使用すると良いでしょう。
また、帽子やストールなどを着用して、風から髪を守るのもおすすめの対策です。

ヘアケアでは、シャンプー中に優しく頭皮マッサージを行い、頭皮の血行を良くすることと、

シャンプー後に保湿効果が期待できるトリートメントやオイルを付けるようにしましょう。

また、シャンプー時にお湯の温度が高いと頭皮が乾燥しやすくなるので注意。

大体36~38℃ほどに設定をしてあらうようにしてください♡

身体が冷えやすい冬は、頭皮の血行も気になる時期。
日頃のヘアケアを気にかけて、頭皮や髪の状態を整えてみてくださいね♪

関連記事

Thumbnail
2021年10月09日
1日の脱毛量は平均で50~100本です。何のトラブルがなくてもこれくらいの本数は毎日自然脱毛しています。日本人の頭髪...
Thumbnail
2021年09月22日
当然、個人差はありますが、髪の毛は1日に0.3~0.5mm伸びます。0.5mm伸びるとして、1カ月で1.5cm、1年...
Thumbnail
2020年09月13日
ヘアカラーを長持ちさせる為にも、まず色が抜けてしまう主な理由をご紹介します。①髪のダメージによるもの髪の毛がダメージ...
Thumbnail
2020年11月14日
今までヘアカラーは一色塗りのお客様がご来店。すこし変化をつけてみようと言うことでウィービング(ベースの色に異なった色...
一覧 TOP