髪の梅雨対策ヘアケア商品

はてなブックマーク
2022年05月24日

梅雨対策として取り入れてほしいのが、オイル系のヘアケア商品やスタイリング剤を、取り入れることです。

油分のあるヘア剤をつけることで、油分が皮膜の役割をしてくれるので、髪の持っている水分が出にくくなるだけでなく、

湿気や汗による水分が入りにくくなり、結果的に髪の水分バランスが崩れないのです。

 

ヘアスタイルや長さにもよりますが、たとえばストレートの人で、普段あまりスタイリング剤を使わない人も梅雨のこの時期は、

少しオイル系スタイリング剤をプラスしてみたり、シャンプー後、ドライヤーで乾かす前にオイルタイプのトリートメントを使ってみるなどするとうねりなどをおさえられるかもしれません。

 

梅雨時期のヘアスタイルをキープするポイントは、スタイリング剤などをまったく使わない「素髪」の状態をつくらないことです。

waku2_r008501

広がりやすい髪へ洗い流さないトリートメント

イオ SLEEK(スリーク) 100mL ¥2.000 税別

関連記事

Thumbnail
2018年11月04日
11月に入り寒くなって参りましたね。夏の紫外線で髪の毛が明るくなった方も多いのではないでしょうか?秋から冬にかけて寒...
Thumbnail
2017年12月05日
街もクリスマスのイルミネーションがクリスマスのディスプレイが増えてきましたね。エアーの店内もクリスマスの雰囲気を作り...
Thumbnail
2024年04月18日
 指の腹で洗い、しっかり流すシャンプーは、まず両手でよく泡立ててから髪に付けるのが鉄則です。洗うときは指の腹を使い、...
Thumbnail
2021年07月23日
毎日厳しい暑さが続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか?今日は夏に気を付ける三点をご紹介します。⓵日傘も帽子もスプ...
一覧 TOP