リンス・コンディショナー・トリートメントの違い

はてなブックマーク
2019年07月07日

yjimage

 

リンスとコンディショナーはどちらも髪の表面に保護膜を作って、髪のパサつきを無くしたり、ツヤツヤにするためのものです。
髪の表面を整えてすべりを良くすると、キューティクルの傷みも防ぐことができますが、痛んだ髪を回復させることはできません。

 

一方、トリートメントは、髪の内部に成分を浸透させるというのが大きな違いです。
髪の内部にまで栄養分を浸透させることができるので、痛んだ髪を補修する効果もあります。
ただ、ツヤやすべりはリンスのほうが効果が高いので、最近では両方の機能を持ち合わせた商品も増えてきています。

関連記事

Thumbnail
2023年07月05日
当店近くのサンロード商店街に七夕飾りのコーナーがあり様々なお願いの短冊がつられてます。人それぞれの願い事があり読んで...
Thumbnail
2025年04月04日
☆全ての臓器を休めることができる☆毒素・老廃物が排出される☆免疫力が向上する☆慢性病・生活習慣病を軽減できる☆若返る...
Thumbnail
2018年03月06日
リファコラーゲンエンリッチ480mL(約1ヵ月分)ReFaCOLLAGENENRICHドリンク美肌シミシワたるみ対策...
Thumbnail
2020年09月03日
新型コロナウイルスに限った話ではありませんが、うがい手洗いは感染予防に非常に有効な行動です。飛沫感染よりも、接触感染...
一覧 TOP