リンス・コンディショナー・トリートメントの違い

はてなブックマーク
2019年07月07日

yjimage

 

リンスとコンディショナーはどちらも髪の表面に保護膜を作って、髪のパサつきを無くしたり、ツヤツヤにするためのものです。
髪の表面を整えてすべりを良くすると、キューティクルの傷みも防ぐことができますが、痛んだ髪を回復させることはできません。

 

一方、トリートメントは、髪の内部に成分を浸透させるというのが大きな違いです。
髪の内部にまで栄養分を浸透させることができるので、痛んだ髪を補修する効果もあります。
ただ、ツヤやすべりはリンスのほうが効果が高いので、最近では両方の機能を持ち合わせた商品も増えてきています。

関連記事

2020年04月11日
前記事の追記になりますがお客様、スタッフの健康を第一に考え、営業時間を一部短縮して営業しております。ご予約の際、お間...
Thumbnail
2019年12月28日
今年も残すところあとわずか。年末は何かと気忙しですよね。当店も年末のバタバタMAXです。本当にご来店ありがとうござい...
Thumbnail
2020年10月31日
秋は肌寒いですが、無理しない程度で薄着になるのも代謝を上げるには効果バツグン!意図的に体を冷やすことで、体温を上げる...
Thumbnail
2022年12月02日
いつもご来店ありがとうございます。12月に入り寒さが本格的になってきましたね。コロナ及びインフルエンザには気を付けて...
一覧 TOP